コミュニケーションの鍵は質問力
コミュニケーションは私たちの日常生活において欠かせない要素です。
言葉を通じて情報を交換し、意見を共有し、人とのつながりを築きます。
しかし、単に話すことだけでは、真のコミュニケーションは成立しません。
心に働きかけ、心を揺さぶるコミュニケーションを実現するために、
「質問力」が重要な鍵となることをご存知でしょうか。
私たちが言う「質問力を活かすコミュニケーション」とは
相手の内面に対して興味を持ち、深い理解を促すためのコミュニケーションです。
言葉の裏にある本音を引き出し、感情や思考を整理することで、
より深いつながりと信頼関係を築くことができます。
質問力がなぜコミュニケーションで重要なの?
私たちの言葉には意図や感情が込められていますが、
実は本人が言葉にできていないことも沢山あります。
それは話している本人も気づいていない場合の方が多いです。
つまり、相手が全てを話しているわけではないということです。
そこで、適切な質問を通じて相手の内面を理解することが大切になってくるのです。
例えば、相手が悩んでいることがあれば、
「そのことがご心配なんですね。それによってどんなことで困っていますか?」
というような質問を投げかけることで、
相手は自然と漠然とした悩みから、具体的な悩みへの気持ちや考えに気づき、
無理なく素直に話すことができるでしょう。
質問の種類とタイミング
上手な質問を使うためには、質問の種類やタイミングにも注意が必要です。
YESやNOで答えるのではないオープンな質問(例:「どう思いますか?」)や
客観的な事実の質問(例:「その方と会う頻度はどれくらいですか?」)
などを適切なタイミングで行うことで、自然な形で相手の無意識に働きかけることができます。
ただし、質問すればいいわけではありません。
質問を上手に使わないと相手を圧迫することになるので注意が必要です。
質問力を向上させる3つのポイント
質問力を向上させるためには、3つのポイントがあります。
① 積極的な傾聴
傾聴はやはり土台です。相手の話を遮ることなく、黙って聴くことで相手は話しやすくなります。
ただし正確に聴くだけでなく、積極的に相手の話に耳を傾けることが大切です。
② 開かれた姿勢を持つ
先入観を持たず、相手の言葉に対してニュートラルに接することです。
私達はよく心と頭をつかって聴くように伝えていますが、
良い意味でも悪い意味でも巻き込まれない姿勢が
より深い信頼関係を築く一歩となります。
③ 原因ではなく希望や可能性に焦点を当てる
私たちは疑うことなく当たり前に「なぜそうなったのか?」と原因を探り始めます。
心にはたらきかけ、揺さぶるコミュニケーションを実現するためには原因探しは大きな壁となります。注目すべき点は原因ではなく、そんな状況にも関わらず、どうして今までやってこれたのかという点です。
さいごに
心を揺さぶる質問力を身につけることで、コミュニケーションはより深く意味のあるものになります。相手との絆が深まり、信頼関係が築かれることで、より良い人間関係や仕事上のコラボレーションが実現します。また、質問力を磨くことは、自己成長にもつながります。
自分が相手の気持ちに共感し、心に寄り添う姿勢を持つだけでなく、相手に共感してもらえた、寄り添ってもらえたと感じてもらえることで、より豊かなコミュニケーションを築くことができるでしょう。
是非、質問力の向上に取り組んでみてください。それが、心を揺さぶるコミュニケーションの鍵となることを実感できるはずです。